全問題の解説

  • Brightside
  • better
  • KitKat
  • kokua
  • R
  • Shiira
  • TETZ
  • 夢司
  • ゲスト

左の出題者名をクリックすると、解説が表示されます。
ピンク色の太字が答えです。

Brightside

今回はAJ会長が超多忙という事でピンチヒッターを務めさせていただきました。

一番上の文章の「devil 72」をそのまま調べてソロモン72柱にはたどり着けたかと思います。
画像ですが、上の行は印章で、下の行は対応する角度を表していました。
また、本来印章には周囲に名前が刻まれているのですが・・・あえて消しております。

そのため、印章の画像から、本来の名前付きの印章を特定し、
印章の周囲から、下の行の数字の角度を調べると、対応するアルファベットが分かるようになっておりました。

全て特定するとkrampusとなり、これを調べていただくとクリスマスの悪魔「クランプス」にたどり着いたかと思います。
さらに問題文の「半分は?」というキーワードも合わせて調べると、半分はヤギ、半分は悪魔と分かったと思います。

問題で既に悪魔は使用しているので、正解は使っていない方のヤギでした。


クランプスはクリスマスの悪魔と呼ばれており、悪い子の所に着ていろいろお仕置きをするそうです。
諸説ありますが聖ニコラウス(サンタクロースの起源とされる人物)のお供だったとか・・・
ご褒美もあればお仕置きもある・・・ある意味そっちのほうがいい子にしてようと思うんじゃないんですかね?(笑)

better

クリックすると変化する画像が合計3枚あり、それぞれの画像名とオンマウスで出る文言を紐付けると
レープクーヘンの壁」 「お菓子の屋根」 「角砂糖の窓」となります。
上記三つを組み合わせて調べるとヘンゼルとグレーテルがヒットしたかと思います。
ヘンゼルとグレーテルで出てくる家といえばお菓子の家「ヘクセンハウス」です。
あとはこれをナラベルだけでした・・・が、並べるものが純粋なアルファベットではありませんでした。

これは問題ページの左下に「dancing man」とあり、その文言をそのまま調べると「踊る人形」がヒットしたと思います。
踊る人形で該当するアルファベット、原作に無い文字(XとU)はそのまま画像として紐付けてhexenhausをナラベテいただく問題でした。
(実は画像名が該当のアルファベットになっております。そこから特定した方もいらっしゃったかも知れませんね。)


答えのヘクセンハウスは欧米ではクリスマスシーズンになると色々なところで見られるようです。
見た目も楽しい、食べておいしいお菓子です。最近はキットも出ているようですので是非作ってみてはいかがでしょうか?

また、ヘクセンハウスは直訳すると魔女の家となります。
そのため、ちょっとした魔女のいたずらのつもりでアルファベットを人形にしてみました^^

KitKat

一番上の画像は鳥と蛙とHead(頭)
そう、頭の文字を取り換えるという意味です
本陣→にんじん
センダル→サンダル
ナット→ヨット
浜塩→ごましお
ラケット→ロケット
一本でーもにんじん、二足でーもサンダル…♪
最後の?には六羽でも七面鳥
クリスマスに七面鳥を食べるのはなぜか
クリスマスのディナーに七面鳥を食べる風習は
アメリカの移住者たちの「感謝」の気持ちから始まったんですね
カーネルサンダースではありませんでした(笑

R

各場所の到着時刻を、現地時間で表します
答え入力欄の下に 時刻表示は12時制 日本=UTC+9(協定世界時を9時間進ませた標準時)
東京UTC+9 パラオUTC+9 ブルネイUTC+8 ラオスUTC+7 クリスマス島UTC+7 ですので
東京→パラオとラオス→クリスマス島はそれぞれ時差はありません
ソース中にあるh(時)m(分)s(秒)のように並べると

時 10 ●○   11 ●●   10 ●○   10 ●○   11 ●●   01 ○●
分 00 ○○   01 ○●   10 ●○   01 ○●   01 ○●   11 ●●
秒 00 ○○   00 ○○   11 ●●   00 ○○   10 ●○   10 ●○

それぞれ点字のアルファベットを当てはめるとadventとなります
「降臨」などの意味ですが、最近ではアドベントカレンダーなどもよく見かけますね

kokua

「十十十二十」の枠があります
左上部に少しだけ見えている白い何かに気付いていただけましたか?
もう一つの枠が隠れていましたのでそれを元枠に当てはめて頂くと
カナカロカと読めたと思います
Kanakalokaで検索して頂くと
ハワイ語でサンタクロースのことだと解ります

kokuaもハワイ語で「手助けする」「協力する」という意味があります
ハワイ大好きなcooperatorからの問題でした

    「Mele Kalikimaka」

Shiira

まず数字に違和感はございませんでしたか?
0−11の1が少し長いかな?とか
21の1も長いし3の下が…などなど
にゃんこ画像にマウスが触れると下方に反転文字が表れます
50%ぐる(ハングル)という意味です
ハングルで表すと「メリクリ」となります
正確なハングルで「ク」はとなりますが
BoAのメリクリ韓国語ver.では上記となっています

ずっと ずっと そばにいて
大好きなきみを 見つめてたい♪

ちなみに画像のまんまネコとお答えになった方
かぼちゃからツリーまでたどり着いて頂けましたか?

TETZ

3つのサンタクロースの絵は、元号発表(平成)の様子をもとにしています。
今年、令和の発表と併せて目にする機会も多かったのではないでしょうか。
ということでモザイク部分には「クリスマスに改元した元号」が入ります。
マウスオーバーで「12/24」「12/25」「12/25」、ドラッグした背景にあるのはユリウス・シーザーとグレゴリオ13世です。
一番左は「ユリウス暦の時代、12月24日改元」となり検索すると「養老」だとわかります。他2つも同様に「正中」「昭和」となります。
これらイラストの下に反転文字で「year」とあるので、
「養老」の改元=717年、「正中」の改元=1324年、「昭和」の改元=1926年から
717+1324−1926=115を計算します。

あとは右のイラスト、太陽(sun)+ビーカー→サン・ビーカー→讃美歌です。
下に反転文字でnumberと書いてあり、讃美歌115番ああベツレヘムよが答えでした。

夢司

4枚の絵が入れ替わり出てきますが、まず時系列に並べます。
タイトルやイラストから「映画の予告編」とわかりますので、
観客数が1人から4人に並べましょう。
(予告編は映画本編の前に上映するので、客は徐々に増えていきます)
表示の文章は映画のキャッチコピーです。
並べた後の順で放題・・いや「邦題」を調べると・・

 『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』(1975年・英)
 『未来の思い出 Last Christmas』(1992年・日)
 『ノエル』(2004年・米)
 『34丁目の奇跡』(1994年・米)

キャッチコピーを完全一致検索(検索ワードを" "で囲むなど)するとすぐ検出できると思います。

さらに、観客を確認しますと 「頭・頭・頭・足」と並んでいますので、最初の3作品は邦題の頭。
最期の1作品だけ邦題の最期の文字を拾って読みますと、「もみのき」となります。
もみの木のドイツ語、Tannenbaum/O Tannenbaumが正解です。
クリスマスキャロルの代表的な1曲でもありますね。
ちなみに、『モンティパイソン・・・』はクリスマスに関係ない!とか、ノエルの正式な邦題は『NOELノエル』だ!
・・と、お怒りの方がおられましたら心よりお詫び申し上げます。

余談ですが、クリスマスツリーのために伐採を繰り返す人間にもみの木が復讐するという映画がありました。
「ツリーベンジ」(2008年・カナダ)ややスプラッター気味ですが、上演時間16分。全編をYOUTUBEなどで観れます。
たまにはそんな映画もいかがですか・・・(^^;;

ゲスト

上下のリボン飾りをよく見ると線と点が…
モールス信号でOnly-Green
緑色の箱の文字だけ読むと「クシ」「クサリ」
プレゼントと共に検索すると『賢者の贈り物』がヒットすると思います
作者はオー・ヘンリー(O. Henry)
新約聖書の、東方の聖者がキリストの誕生に
贈り物を持って祝いに来たエピソードを下敷きにして、
贈り物をめぐる行き違いを描いた、有名な短編小説です。


inserted by FC2 system inserted by FC2 system